2025.8月

いつもありがとうございます。お知らせ一斉送信します。

・この夏JA書道コンクールを選択された方へ。先週と来週で作品持ち帰ります。ご自宅で上手な方を選び、学校からもらっている出品票を貼り付けて、夏休み明け学校へ提出してください。ご自宅で納得いくまで書いても☺️当て布をしてアイロンすると見栄えがさらによくなります。

・お盆休み明けから9月号硬筆です。

・全書会の硬筆コンクールに我が家チャレンジします。一緒にやってみたい!の方LINEください✨「教室以外の日時に南山教室に2回集まれる方(小倉エリアから複数ご希望出たら小倉でも開催)、特別レッスン代2回1000円、出品料必要」です。文字にすると堅苦しいですが、楽しくチャレンジです!コンクール詳細は全書会ホームページをご参照ください。去年のチャレンジの様子はインスタを見にきてください☺️

・前回の池本選手権への投票ありがとうございました!まだ掲示板にあるので変えるタイミングで結果をだします。

・新規体験入会募集中です。残席は小倉4席、南山6席です。ご紹介していただく際はLINEでご一報ください☺️

では毎回の練習楽しみにお待ちしております。

2025.7月

いつもありがとうございます。お知らせ一斉送信します。


【夏休みのみアイスが始まります😋】
・危ないので食べ歩きはしない
・ゴミは持ち帰る(必要に応じてカバンにゴミの袋やティッシュがあると安心かと思います)
・ゴミのポイ捨てがあればアイスは中止
・アイスの種類は選んでいただけません
・飴かアイス選択可能

・食物アレルギーがご心配な方は飴を選択するかお子さんと打ち合わせお願いします

教室で生徒さんにお伝えしますが、ご家庭でもご確認よろしくお願いします。

【池本選手権、投票お願いします】
生徒さんの発言から始まりました笑。完成後入会の方たちや在宅練習の方は載っていませんが気持ちはみんな参加してる!という事で締切今週末『上手な番号、好きな字の番号』をお気軽に教えてください😆


・9月17日お休みさせてください。10月に水曜日の方は5回予定しています。

・先週から4回同じ作品を書きます。諦めない、飽きない、この夏頑張った!の経験値アップできたらと思っています。

では毎回の練習楽しみにお待ちしております。

2025.6月

いつもありがとうございます。お知らせ一斉送信します。

★予告していましたJA書道コンクールか書美院七夕展の決定は今週の予定です。この夏頑張りたい方頑張れる方で。

JA 半紙 学校の夏休みの自由研究の一つになる 学校の学年1番を取って予選通過する気持ちで 通過しなくてもがんばったのにくやしいの気持ちを持てる人 宿題一つ終わってラッキーくらいではおすすめできない 

書美院七夕展 1年生半紙、2年生以上八切り画千紙 八切りは良い経験になる 必ず金銀銅の賞状がもらえる

★6月4回目かき氷と水遊びできそうですね(霧吹きですがまぁまぁ濡れます!)一応、6月4回目かき氷水遊び、7月1回目うちわ製作と予定したいと思います☺️たのしみー!

・急な変更もあり得ます。念の為この2週は特にLINEトーク画面下をご確認ください。
・お迎えありの方この2週は40分あたりでお迎えお願いします☺️)
・この2週は開始時間ぴったり集合ご協力お願いします。
・大人の方は通常通りです。

★8月教室日ご確認お願いします。

★8月10日夕方からべっぷマルシェ出店です。

よろしくお願いします☺️

2025.5月

いつもありがとうございます。お知らせ一斉送信します。

・恒例になったかき氷。「早くしてほしい!」「いつ?」と笑。毎年8月ですが早くして!とのことで、6月だと梅雨が心配です💦別の週でうちわ作りもしたいのです。一応候補日としては、6月25.26.27.28または7月2.3.4.5に、どちらかかき氷、どちらかうちわかなと。
かき氷の日は多分また霧吹きの水遊びもします🫡(いったい何するの!?の方、インスタをご参照ください😂)
6月の一斉送信にて決定してまたお知らせします!

・6月5日(木)教室お休みです。カレンダー添付します。

・インスタに様子載せています。また見にきてください☺️

★7.8月は書美院の書き初め展と検定(全員賞状あり)または、JAコンクールの選択とします。6月入ったら教室で個別に希望を聞きます。途中変更は難しいので、ご自宅で雑談がてら相談してみてください☺️

では次回の教室も楽しみにお待ちしております。

2025.4.18

いつもありがとうございます。お知らせ一斉送信します。

⭐︎5月11日(日)べっぷマルシェ出店します。押花と筆のワークショップです。雑談がてら遊びに来ていただけると嬉しいです。

⭐︎4月26日から5月7日はお休みです。カレンダーご確認お願いします。


⭐︎教室の様子は春の入会や移動が落ち着き穏やかな時間が流れています。まだ慣れる途中の方もおられますがメンバーがさり気ないフォローしてくれてはります。頑張る姿、楽しそうな姿、悔しそうな姿、甘えたさんな姿に幸せを感じながら日々運営しています。
一旦落ち着いたので空き枠を増やしましたが少ないです。お知り合いやごきょうだいで入会希望の方がおられましたら早めに連絡いただけたらと思います。よろしくお願いします。

⭐︎私の想いとしてお子さんがワクワクしながら学べる教室、保護者の方が安心してお子さんを送り出せる教室でありたいと思っています。質問や不安なことはいつでもLINEください ◡̈ 

では、次回の教室も楽しみにお待ちしております!

2025.3.9一斉送信

いつもありがとうございます。お知らせ一斉送信します。

・ホームページ「予定、確認事項、緊急時の対応など」のページご確認よろしくお願いします。

カレンダー、欠席振替のマニュアル、“ご確認お願いします”、予定、確認事項、緊急時や伝染病の対応など載せています。

・4月にてご都合欠席振替年間3回はリセットです。

・小倉教室は道幅がとても狭いです。すでにご協力いただいていますが停車時間について、その日の添削状況や片付けのスピードにより予定より数分前後してしまうことがあります。お困りのことがございましたら個別にLINEで後相談ください。

・南山教室も同じく予定より前後してしまうことがあります。駐車場2台分順次ご利用ください。また小さなお子さまが外遊びされていることがありますのでお気を付けください。

・教室インスタフォローお待ちしております。「お子さんの頑張りを私だけが知ってるなんてもったいない!保護者の方へ伝えたい」と発信しているので見てもらえるのは私の励みになります☺️フォローバックOKはまたLINEください。

次回の練習も楽しみにお待ちしております!